【歌詞和訳】Bon Jovi「Livin' On A Prayer」ストーリーを知ると二人を応援したくなる!?

今回、歌詞を和訳するのはBon Joviの「Livin' On A Prayer」
タイトルの「Livin' On A Prayer」は和訳すると「祈りながら生きてる」という感じですかね。
歌詞全体のイメージはざっくりだと、「トミーとジーナという若いカップルが、苦しい生活の中でも、成功することを信じながら、二人で生きている」。
まあ希望に満ちた明るい曲というより、「信じて生きてる」「いつか成功してやる」っていう強い気持ちを感じる一曲。
ボンジョヴィのヴォーカルにも気持ちがこもってますよね。
そんな若いカップルを通して、ボンジョヴィも成功するまでの下積み時代の大変だった想い出とかを重ねてるのかなぁ。
まずは、Bon Joviの「Livin' On A Prayer」の歌詞の和訳をどうぞ。
【歌詞和訳】Bon Jovi「Livin' On A Prayer」
以下、英語歌詞は引用 日本語歌詞はオリジナル
Bon Jovi『Livin' On A Prayer』
Once upon a time not so long ago
昔々の話 といってもそこまで昔ではないけど・・・
Tommy used to work on the docks
トミーは 港で働いていたんだけど
Union's been on strike
組合がストライキで仕事が無くて・・・
He's down on his luck
彼は運に見放されてたんだ
It's tough, so tough
それは大変だった とてもキツかった
Gina works the diner all day
ジーナは一日中 食堂で働いてた
Working for her man
自分の男の為に働いてたんだ
She brings home her pay for love
稼いだ金を家に持って帰るんだ 愛の為に
For love
そう 愛の為に
She says:
ジーナは言うんだ
We've got to hold on to what we've got
私達は 今あるものに しがみつくしかないわ
It doesn't make a difference
大して違わないでしょ
If we make it or not
上手くいっても いかなくても
We've got each other and that's a lot for love
私達は二人一緒にいる それで十分でしょ
We'll give it a shot
(失敗してもいいから) やってみましょうよ
We're half way there
私達は まだ道半ばで
Livin' on a prayer
祈りながら生きてるわ
Take my hand and we'll make it I swear
私の手を握ってよ そしたら きっとうまくいく 誓うわ
Livin' on a prayer
祈りながら生きるの
Tommy got his six string in hock
トミーはギターを質に入れたんだ
Now he's holding in what he used to make it talk
今 彼はギターを以前のように演奏することを我慢することにした
So tough, it's tough
とても辛かった 辛かったんだ
Gina dreams of running away
ジーナは 逃げ出してしまいたいって・・・
When she cries in the night
夜に泣いてると
Tommy whispers: Baby
トミーがささくんだ ベイビー
It's okay, someday
大丈夫だよ いつかきっと・・・
We've got to hold on to what we've got
私達は 今あるものに しがみつくしかないわ
It doesn't make a difference
大して違わないでしょ
If we make it or not
上手くいっても いかなくても
We've got each other and that's a lot for love
私達は二人一緒にいる それで十分でしょ
We'll give it a shot
(失敗してもいいから) やってみましょうよ
We're half way there
私達は まだ道半ばで
Livin' on a prayer
祈りながら生きてるわ
Take my hand and we'll make it I swear
私の手を握ってよ そしたら きっとうまくいく 誓うわ
Livin' on a prayer
祈りながら生きるの
Livin' on a prayer
祈りながら生きるのよ
We've got to hold on ready or not
私たちはしがみつくしかない 準備ができていようがいまいが
You live for the fight when that's all that you've got
すべては 成功する時が来るまで 戦う為に生きてるのよ
We're half way there
私達は まだ道半ばで
Livin' on a prayer
祈りながら生きてるわ
Take my hand and we'll make it I swear
私の手を握ってよ そしたら きっとうまくいく 誓うわ
Livin' on a prayer
祈りながら生きるの
We're half way there
私達は まだ道半ばで
Livin' on a prayer
祈りながら生きてるわ
Take my hand and we'll make it I swear
私の手を握ってよ そしたら きっとうまくいく 誓うわ
Livin' on a prayer
祈りながら生きるの
Bon Jovi「Livin' On A Prayer」歌詞を和訳してみて・・・
歌詞を和訳してみると分かりますが、ストーリー仕立てなので、情景が思い浮かびやすいですね。
頑張れ、トミーとジーナ!!って感じ。
歌詞の中に「She says」に続くジーナの台詞がありますが、この部分から感じたのは、ジーナがしっかり者でトミーを支えているのかなって。
でも、また歌詞の中に、
Gina dreams of running away
ジーナは 逃げ出してしまいたいって・・・
When she cries in the night
夜に泣いてると
ってあって、気丈に振る舞っていても、やっぱりジーナにも弱気になってしまう時があるんだなって。
そしたら、トミーが「大丈夫だ」って励まして・・・なんか応援したくなるカップル!!(笑)
もうこのストーリーを想像しちゃうと、サビの部分で力が入っちゃいます。
元々、有名な曲だったんで、聴いたことはあったんですけど、ストーリーを知って聴くと、また違いますよね。
ボンジョヴィのヴォーカルに二人を応援する気持ちを乗っけて聴いちゃいます。
歌詞を和訳していて、気にいっている部分があって、
「二人が一緒にいれば それで十分」っていうところ。
一見、「それで十分だから もういいよ」って考えそうですけど、本当は逆。
そう思えることで、本当に挑戦する気持ちが湧いてくるんですよね。
それこそ、本当の意味での「二人の力を合わせる」ってことじゃないですか。
まあ歌詞の中の若い二人ですが、トミーとジーナが幸せになりますように。
Bon Joviの「Livin' On A Prayer」の歌詞の和訳でした。